お知らせ
7月19日の休講にともなう措置について
7月19日の第14回講義は,台風のため全学一斉の休講となりました。7月23日(土)が補講日となりましたので,7月23日(土)の1コマ目に第14回講義を行います。演習用紙は,25日(月)の17:00までに提出してください。
演習用紙の提出と返却について【変更】
各回の講義で配布する演習用紙は,その翌日の午後5時までに,
総合科学部事務棟1階のレポート提出箱に提出してください。
採点済みの用紙は,従来どおり数理情報科学教室事務室(総合科学部C棟8階)の返却箱に,翌週の月曜日の正午から水曜日の午後5時まで入れて置いておきます。各自で自分の用紙を持って行ってください。学生番号順に並べてありますので,順番を乱さないようにしてください。
試験期間中の講義室について
7月26日は試験期間中の補講の扱いになりますが,時間や講義室に変更はありません。
[学内用]について
[学内用]と書かれている講義プリント・資料は,他の書籍のコピーであったり,他の書籍から引用した図を含んでいるものです。著作権の制限のため,以下のように閲覧が制限されています。
- 広島大学内では自由に閲覧できます。
- 広島大学外から閲覧するには,受講者に「もみじ」掲示板で通知するパスワードが必要です。
スケジュール以外のプリント
スケジュール・プリント
(各回の「第○章」は,拙著「統計学の考え方」の対応する章を示します)
第1回
(序章) |
4/12 |
この講義で理解してもらいたいこと − イントロダクション
【講義プリント】
【演習と解答例】
|
第1部・統計学速成コース −「このくじは50%当たる,って本当なの?」
第2部・環境問題と統計学
第9回
(対応なし) |
6/14 |
環境ホルモンと出生性比
【講義プリント】
【演習と解答例】
|
第10回
(対応なし) |
6/21 鉄道運休のため休講 |
熱い夏,寒さの夏 − クラスター分析
【講義プリント(学内用)】
【演習問題と解答例】
|
第11回
(第13章 (一部)) |
6/28 |
生命表と保険
【講義プリント】
【演習と解答例】
【資料(学内用)】
※資料は,厚生労働省の「平成21年簡易生命表」の一部です。
|
| 第12回 |
7/5 休講 |
総合演習
【問題と解答例】
|
第13回
(対応なし) |
7/12 |
リスクと行動
【講義プリント】
【演習と解答例】
|
第14回
(第15章) |
7/19 台風のため休講,23日に変更 |
地震予知と狼少年 − ベイズの定理
【講義プリント】
【演習と解答例】
※23日が全学一斉の補講日となりましたので,この日に講義を行います。
|
第15回
(第14章) |
7/26 |
因果関係をさぐる − 疫学
※内容に誤りがある疑いがあるので,プリントの公開を中止しました。(2019. 2. 8)
|
| |
8/2 |
試験
【試験の案内】
※試験会場はK314で,ふだんの教室とは異なるので注意してください。
|
|