11月19日・26日のスケジュールの変更について(10月23日更新)
11月26日に浅野が出張するため,以下のようにスケジュールを変更します。少々複雑ですが,ご了承ください。
- 11月19日 「第10回 Radon変換と投影定理」(第3部「CTスキャナ — 投影からの画像の再構成」の第1回)の,対面講義とオンデマンド動画配信を行います。
- 11月26日 対面講義は行いません。この日前後に,「第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換,JPEG方式」(第2部「画像情報圧縮」の第3回)のオンデマンド動画配信を行います。また,この日あたりで,第1,2部に関するレポート課題を出題します。
担任者近影
担任者 浅野晃(あさの あきら)(総合情報学部教授)
- 2021年度新入生歓迎動画の冒頭(0:20,15.4MB)
(※動画の全体(ゼミでの卒業研究等を紹介しています。11:18,101.0MB))
講義の形態
2021年度秋学期の「画像情報処理」は,全学での遠隔授業期間以外は対面型授業で行います。また,遠隔授業期間内・期間外にかかわらずオンデマンド動画配信を行います。受講生は,対面型授業・オンデマンド動画配信授業およびその両方の,いずれも受講できます。
対面型授業は,金曜3時限にTB106教室で行います。教室は,受講者数によって変更される可能性があります。
シラバス・学習支援サービス・全体の参考資料
- シラバス(関西大学シラバス検索より)
- 関大LMS(過去の中間レポート問題・期末試験問題が掲載されています。中間レポートの提出や小テストも,関大LMSを通じて行います。)
- 関西大学インフォメーションシステム(授業形態の変更などはこちらで通知されます)
- 2020年度秋学期「画像情報処理」ウェブサイト
スケジュールと配信資料
- 最終回には,外部講師による特別講義を予定しています。
配信資料の説明
- 【テキスト】【スライド】(slideshareへのリンク)・【ハンドアウト】は,対面講義の1週間前に公開し,学期末まで掲載します。内容に著作権の制限がある場合には,受講生向けにはスライド・ハンドアウトを関大LMSで配信することがあります。
- 【動画】は,スライドに音声を録音したもので,実写映像などを含むこともあります。【動画】は各回の対面講義の直後に制作し,学期末まで掲載します。(現在,試験的にyoutubeを使っています。アップロードしてから動画が高画質で公開されるまで,多少時間がかかります。)
- 各回の対面講義の直後に,関大LMSに【小テスト】を掲載します。【小テスト】は成績評価に入れるので,回答することをお勧めします。回答期間は掲載後1週間とし,回答期間終了後に解説を学期末まで掲載します。
- 第2部終了後に,第1部・第2部に関する中間レポートを課します。さらに,学期末試験で,第3部・第4部と特別講義に関する試験を行います。これらと小テストをあわせて成績評価を行いますが,中間レポートを提出しなかった受講生は,試験の点数によらず,成績は「不可」となります。
- 【参考リンク】は,ネット上の参考資料を紹介するものです。いくつかの回では,Wolfram Demonstrations Projectで提供されているデモンストレーションのリンクが掲載されています。Wolfram Demonstrations Projectでは,数学をヴィジュアルに見せるデモンストレーションが多数提供されています。
- 各資料をアップロードしたときには,関大LMSの「お知らせ」で通知します。通知があったのに資料へのリンクが表示されないときは,ブラウザでリロードをしてみてください。
スケジュール
第1部・画像のサンプリングと周波数
- 10月1日 第2回
- 結像と空間周波数,フーリエ級数
【テキスト】
【スライド】 【ハンドアウト】
【動画】- NHK特集 大海嘯~中国 銭塘江の逆流~
- 2018年度秋学期「応用数学(解析)」 第12回 複素関数論(1) (指数関数と三角関数について)
- 10月8日 第3回
- フーリエ級数とフーリエ変換
【テキスト】
【スライド】 【ハンドアウト】
【動画】 - 10月15日 第4回
- フーリエ変換とサンプリング定理
【テキスト】
【スライド】 【ハンドアウト】
【動画】 - 10月22日 第5回
- 離散フーリエ変換,フーリエ変換の実例と関連する話題
【テキスト】
【スライド】 【ハンドアウト】
【動画】- Fourier Series of Simple Functions (Wolfram Demonstrations Project) (講義で示したステップ関数の他,いくつかの関数がフーリエ級数でどのように表されるかのデモンストレーションがあります)
- 2013年度秋学期「解析応用」 第3回 フーリエ級数の収束性
第2部・画像情報圧縮
- 10月29日 第6回
-
ベクトルと行列について(数学の補足説明・第2部の準備)
【講義テキスト】
【スライド】 【ハンドアウト】
【講義テキスト】
【スライド】 【ハンドアウト】
【動画】 - 11月5日 第7回
- 主成分分析とKarhunen-Loève変換
【テキスト】
【スライド】 【ハンドアウト】
【動画】 - 11月12日 第8回
- 行列の直交変換と基底画像
【テキスト】
【スライド】 【ハンドアウト】
【動画】 - 第9回(テキストのA(1)式・スライドの14ページの式を修正しました。(2021.11.26))
- 離散フーリエ変換と離散コサイン変換,JPEG方式
【テキスト】
【スライド】 【ハンドアウト】
【動画】
第3部・CTスキャナ — 投影からの画像の再構成
- 11月19日 第10回
- Radon変換と投影定理
【テキスト】
【スライド】 【ハンドアウト】
【動画】- 日本のCT・MRI・PET保有数は世界何位?
- Computed tomography turns 50(Physics Today,関西大学内で閲覧可能)
- 11月26日
- 浅野の出張のため,この日は対面授業を行いません。この日前後に第9回のオンデマンド動画配信を行いました。
- 12月3日 第11回
- 逆投影法による再構成
【テキスト】
【スライド】 【ハンドアウト】
【動画】
第4部・視覚と色彩
第4部の資料や動画は,他の文献等の図版を使用しているため,このサイトでの公開ができません。ご了承ください。受講生には,関大LMSで資料や動画を提供します。
- 12月10日 第12回
- 色彩はなぜ複雑なのか
- 12月17日 第13回
- 色彩の心理と生理
- 12月24日 第14回
- 色彩に関する研究の紹介
- 12月31日
- 冬休み
- 1月7日
- この日は金曜日ですが,月曜日の時間割で授業が行われます。
外部講師による特別講義
- 1月14日 第15回
- 特別講義「国際標準化が駆動する映像符号化技術」
坂東 幸浩 博士(NTT コンピューター&データサイエンス研究所)
※関西大学総合情報学部の教員・学生は,受講生以外の方でも,講義室またはzoomで聴講していただけます。zoom IDをご希望の方は浅野までご連絡ください。