浅野の講義
2025年度秋学期
M 画像・視覚感性工学
〜眼で見る感性

時間・講義室

金曜5時限・(教室未定)

 

シラバス等

 

スケジュール

9月26日 第1回
イントロダクション
 

参考資料

 

第1部・画像工学

 
10月3日 第2回
空間周波数とフーリエ変換
 

参考資料

 
第3回 (浅野の出張による休講分の埋め合わせとして,資料配付で代えます)
画像データ圧縮
 
10月10日 第4回
マセマティカル・モルフォロジ
 

参考資料

 

第2部・感性科学

10月17日 第5回
感性の測定と官能評価
 

参考資料

 
10月24日
浅野の出張のため休講
 
10月31日 第6回
分析手法(1) ー 検定
 

参考資料

 
11月7日 第7回
分析手法(2) ー クラスター分析
 

参考資料

 
11月14日 第8回
分析手法(3) ー 因子分析
 

参考資料

 
 

第3部・視覚科学,色彩学

11月21日 第9回
人の視覚の特徴
 

参考資料

 
11月28日 第10回
顕色系カラーシステム
 

参考資料

 
12月5日 第11回
混色系カラーシステム
 

参考資料

 
12月12日 第12回
色彩に関する話題
 

参考資料

 
 

第4部・視覚感性工学の研究

12月19日 第13回
研究の紹介(1)
 

参考資料

(準備中)
 
12月26日,1月2日
冬休み
 
1月9日 第14回
研究の紹介(2)
 

参考資料

(準備中)
 
 

外部講師による特別講義

第15回
外部講師による特別講義(詳細未定)