お断り:
- 同名の講義については,一番新しいものを掲載しています。
- 現在の講義の都合上,演習問題や解答を掲載していない場合がありますが,ご了承ください。
画像科学
関西大・大学院総合情報学研究科
- 画像・視覚感性工学
- 眼で見る感性(2023年度秋学期,日程と資料リンクのみ)
- マセマティカル・モルフォロジ
- マセマティカル・モルフォロジとその周辺(2021年度秋学期,目次のみ)
※この講義は,2021年度を最後に,上の「画像・視覚感性工学」に改編されました。
関西大・総合情報学部
- 画像情報処理
- 画像と色彩,そのための数学(2023年度秋学期)
※新構成.「色彩」を含み,「マセマティカル・モルフォロジ」はありません。
※色彩に関する内容は,他の著作物を利用しているため,受講生以外には公開していません。
- 画像情報処理
- 画像処理の基礎となる数学(2016年度秋学期)
※旧構成.「マセマティカル・モルフォロジ」を含み,「色彩」はありません。
広島大・大学院工学研究科
- Pattern Information Processing / パターン情報処理特論
- パターン情報処理技法とそのための数学(2010年度後期)(英文)
※新構成.「フーリエ変換」の講義は3回で,「パターン認識」の講義はありません。
- Pattern Information Processing / パターン情報処理特論
- パターン情報処理技法とそのための数学(2006年度後期)(英文)
※旧構成.「フーリエ変換」の講義は2回で,「パターン認識」の講義を含みます。
- Information Statistics II / 情報統計特論II
- Mathematical morphologyについて(2000年度後期)(英文)
広島大・総合科学部
- 行動科学「感性情報科学への誘い」
- 感性工学・感性科学について(総合科学部・情報行動科学プログラム共通科目[オムニバス講義],2004年度前期)
- 数理科学特論A
- 「画像数学」−ディジタル画像処理技術とその基礎となる数学(2001年度後期)
その他
- 情報科学特別講義
- 画像の直交変換による画像圧縮・マセマティカルモルフォロジー・CT−投影からの画像再構成(山口大学大学院理工学研究科物理・情報科学専攻,2010年8月5, 6日)
- 特別講義IV「イメージサイエンスと数理科学」
- 画像のフーリエ変換・直交変換による画像圧縮・マセマティカルモルフォロジー(岡山理科大学総合情報学部情報科学科,2005年12月8, 9日)
- 情報科学総合演習「イメージサイエンスへの誘い」
- 画像生成の原理と,画像処理の基礎の紹介(広島大学総合科学部・情報行動科学プログラム共通科目[オムニバス講義],2007年度後期)
- 情報科学総合演習「イメージサイエンスと数理科学」
- 画像圧縮の考え方と,その基盤の数理科学(広島大学総合科学部・情報行動科学プログラム共通科目[オムニバス講義],2004年度後期)
統計学
関西大・総合情報学部
- 統計学
- 記述統計学と統計的推測の基本的知識(2023年度秋学期)
広島大・総合科学部
- 情報統計学
- 数理統計学入門・統計的推測について(2010年度後期)
- 情報統計学(桒田教授の代講)
- 数理統計学入門・統計的推測について(2007年度後期)
- 応用統計学
- 多変量解析について(2010年度前期)
- データ解析序説
- 記述統計学・統計的推測(2009年度前期)
広島大・教養教育
- 統計データ解析A
- 確率と統計的推測の基礎(2011年度前期)
- 統計データ解析B
- 統計的推測の基礎,多変量解析の考え方の紹介(2010年度後期)
- 推測統計学への招待(「統計データ解析」より改題)
- 確率と統計的推測の基礎(2011年度前期[経・法夜間主コース対象])
- 統計学で考える
- 環境問題に立ち向かう「偶然と必然の間」をさぐる統計学(2011年度前期)
その他
- なぜ統計学を学ぶのか?
- イントロダクション用参考資料(広島大学教養教育・2002年度前期)
- 身近な確率・身近な統計
- 2003年度広島大学総合科学部一日体験入学セミナー資料
- 「身近な確率・身近な統計」
- 広島県立広高等学校での模擬授業(2006年10月24日)
数学
関西大・総合情報学部
- 応用数学(解析)
- 「無限」について・微分方程式・複素関数論ダイジェスト・測度論ダイジェスト(2023年度秋学期)
- 解析応用
- フーリエ解析・確率論・数理統計学(2013年度秋学期)
- 数学科教育法(二)
- 高校数学の指導に関する演習(2012年度後期)
広島大・教養教育
- 基礎数学演習I
- 微分学・線形代数学Iの演習(1998年度前期)
その他の講義
- 日本事情1
- 留学生向け・日本についての講義(関西大学総合情報学部,2022年度春学期)
(最初の5回を「日本の色彩」というテーマで担当しました。)
- 導入ゼミ
- プレゼンテーションとラインティングを題材とした,1年生向けゼミナール(関西大学総合情報学部,2022年度春学期,目次のみ)
- 総合演習「情報化社会の諸問題 ネット・リテラシー」
- 情報の本質を見抜いて責任を持って意思決定するための「ネット・リテラシー」について(広島大学総合科学部教職専門科目[オムニバス講義],2003年度前期)
- 展開研究(浅野晃担当分)
- 学生が自分で選んだテーマについて調査・研究し,論文執筆およびポスター発表を行う科目(広島大学総合科学部専門共通教育,2002年度後期〜2003年度前期)
- 教養ゼミ
- 仮定をおいて,論理的に講義する(広島大学教養教育,2002年度前期)