樹木
(2011. 1)
photo

亡父の遺したキヤノンの一眼レフフィルムカメラを譲り受けたので,レンズ,とくに75-300mmの望遠ズームレンズを活用するべく,キヤノンのデジタル一眼レフカメラ(EOS KISS X2)と18-55mmのズームレンズを買って使っています。これまでに撮った写真を見ると,自宅近辺などの樹木の写真を多く写していることに気づきました。

そこで今回は,これまでに撮った写真の中から,樹木やその花の写真を選んでご紹介いたします。

世界平和記念聖堂としだれ桜

世界平和記念聖堂(カトリック幟町教会)は,広島市中心部にあるカトリックの大聖堂です。この建物は,戦後の建物としては初めて,国の重要文化財に指定されました。

20090321-01

春には,聖堂の庭でしだれ桜の花を楽しむことができます。上の写真に写っている碑文には,次のように書かれています(一部字体を変更しました)。

此の聖堂は昭和二十年八月六日広島に投下されたる世界最初の原子爆弾の犠牲となりし人々の追憶と慰霊のために また万国民の友愛と平和のしるしとしてここに建てられたり
而して此の聖堂によりて恒に伝へらるべきものは 虚偽に非ずして真実 権力に非ずして正義 憎悪に非ずして慈愛即ち人類に平和を齎す神への道たるべし
故に此の聖堂に来り拝するすべての人々は 逝ける犠牲者の永遠の安息と人類相互の恒久の平安とのために祈られんことを
昭和二十九年八月六日

20090321-02  20090321-03

望遠ズームレンズを使って,しだれ桜のこんな写真を撮ってみました。
(2009年3月21日撮影)

川沿いの桜

20090406-01  20090407-01  20090407-02

自宅近くの川沿いに植えてある桜です。以前新聞で読んだことですが,戦後の焼け跡に植えられた桜の木が,60年を過ぎてあちこちで枯れているそうで,ソメイヨシノの寿命がそのくらいなのではないかという説もあるようです。この木も勢いがなくなってきていて,心配です。この写真の木のそばにある別の桜の木は,2008年を最後に花をつけなくなってしまいました。
(2009年4月6日夜と7日昼に撮影)

20090529-01  20090607-01

この年は,その後いったん花が散って葉が茂ったのにもかかわらず,5月の末になってまた花が咲きました。その後の猛暑を思い出すと意外ですが,5月末は寒い日が続いたので,そのせいかもしれません。
(左・2009年5月29日、右・2009年6月7日撮影)

奈良女子大の紅葉

20101125-02  20101125-04

奈良女子大学構内での紅葉が美しかったので,撮影してきました。この写真の話をすると,どうやって奈良女子大に入ったのか聞かれるのですが,これは奈良女子大で開かれた「信号処理シンポジウム」に参加したときに撮影しました。
(2010年11月25日撮影)

20101203-01

2010年12月3日の朝は,広島市内が濃い霧に包まれました。木の向こうのビルが浮き上がっているかのように見えたので,あわてて写真をとりました。木や枝に止まっている鳥が,幻想的に見えています。

世界平和記念聖堂と紅葉

20101205-01  20101205-02

世界平和記念聖堂では,春のしだれ桜だけでなく,秋は紅葉を楽しむことができます。

20101205-03 

紅葉の写真は、2010年12月5日に撮影しました。クリスマスの前4週間の待誕節(アドヴェント)に入っていたので,このような飾り付けが出ていました。